今日も今日とて趣味没頭ブログ

カードショップ店員による趣味ブログ

リミテッドで使えそうなカード カルドハイム編 白 

f:id:baneslayer666ss117:20210122220501j:image

 

今回もリミテッドでコモン、アンコモンの使えそうなカードをピックアップしていきます

 

正直、カード強くてピックしてないカードも可能性に満ち溢れています

 

アクスガルドの自慢屋

f:id:baneslayer666ss117:20210122220624p:image

誇示を持つクリーチャー、自身でパンプしていける能力を持つので野放しにできないカード

 

アタックして初めて起動できる能力のため扱いは難しいかも

 

べスキールの盾仲間

f:id:baneslayer666ss117:20210122221003p:image

2マナ2/1で死んでもクリーチャーを場に残してくれるカード

 

2マナクリーチャーでありマナカーブを整えてくれる点、死んでも戦線を維持してくれる点でとても優秀

 

金の捕縛

f:id:baneslayer666ss117:20210122221149p:image

実質的な除去

 

平和な心より1マナ重いけどリミテッドにおける除去は強い

 

クラリオンのスピリット

f:id:baneslayer666ss117:20210122221317p:image

2マナ2/2メリット持ち

 

トークンを生成する事で戦線を強化してくれる

 

しかもトークンは飛行持ち

 

1ターンに2つ呪文を唱える必要があるのでリミテッドでは少し難易度が高め

 

巨大雄牛

f:id:baneslayer666ss117:20210122221540p:image

でっかい壁として

 

今回の乗り物は全部で3種類、その全てがアンコモン以下とリミテッドで揃えやすい

 

始めからこのカードをピックする事はないと思いますが注目してる1枚

 

もしかしたら凄く弱いかも

 

鉄の評決

f:id:baneslayer666ss117:20210122221942p:image

タップ状態のクリーチャーへの実質除去

 

何度もいいますがリミテッドの除去は正義です

 

持続のルーン

f:id:baneslayer666ss117:20210122222103p:image

2マナでクリーチャーに絆魂を付けてくれるカードです

 

しかも出た時1ドロー付きでバントを減らさないです

 

リミテッドで絆魂はかなりの強さを誇ります

 

基本的に装備品がある場合は装備品にエンチャントした方が強いです

 

個人的にリミテッドぶっ壊れカードの1枚です

 

堕ちたる者の案内者

f:id:baneslayer666ss117:20210122222447p:image

リミテッドでは基本的に1マナのクリーチャーは弱いと言われていますが

 

コイツは1マナで2マナクリーチャーくらいの性能しているので問題なく採用です

 

終わり

 

けっこう雑なカード紹介でしたが今回はこんな感じ

2021年1月mtgスタンダード環境 tierランキングの代わりに

f:id:baneslayer666ss117:20210117001533p:image

あけましておめでとうございます

 

今年もよろしくお願いします

 

mtgは、そろそろ新弾が発売されるという事で環境末期になったきたスタンダードです

 

正直、去年の12月からほとんど変化がなく、そのままブログを書いてもつまらないので今回は内容を変えて現環境サイドボードの採用カードについて書いていきたいと思います

 

タイトル詐欺でゴメンなさい

 

現スタンダード環境が知りたい方は過去のブログを漁ってみてください

 

アーティファクト破壊

f:id:baneslayer666ss117:20210117002611j:image

「萎れ」「打ち壊すブロントドン」「ヘリオッドの介入などのカードが採用されています

 

現環境で特に強いグレートヘンジやエンバレスソードに対して有効です

 

萎れはサイクリングがブロントドンはクリーチャーとして使えるため腐りにくい点も優秀です

 

エンチャント破壊の能力は対予言された壊滅エスパードゥームに強いです

 

墓地対策

f:id:baneslayer666ss117:20210117004439j:image

「塵へのしがみつき」「漁る軟泥」「クローティス」など

 

対緑色が絡むデッキでは漁る軟泥の能力に対してやトロールキングなどを追放したい場面が多くあります

 

対黒が絡むデッキではサイドボード戦からスカイクレイブの影が急に出てくる場合があるので保険として持っておくと良いカードです

 

また、ルールスを使うデッキに対しも強いです

 

脱出

f:id:baneslayer666ss117:20210117005416j:image

青黒切除が環境上位にいるため墓地がたまりやすいです

 

そのため、墓地を使って逆に悪さをするカードの採用も目立ちます

 

脱出やスカイクレイブの影などが対青黒切除に対して強いです

 

脱出をすることで一気にこちらの墓地を減らす事ができる点を覚えておくと良いです

 

除去

f:id:baneslayer666ss117:20210117011143j:image

除去が強いのは環境トップのグルールアドベンチャーのクリーチャーの質が異常に高いからです

 

除去にも色々種類がありますが、「炎の予言」は序盤のテンポを取られないために使いたいカードです

 

また、手札交換があるので事故を減らしてくれます

 

「魂焦がし」は大型クリーチャーやプレインズウォーカーを処理するために使います

 

基本的には緑のデッキを相手にするときに入れたいカードです

 

対緑以外だと3点火力で事足りる事が多いです

 

「焦熱の竜火」は追放が付いているのが偉いです

 

今の環境では墓地で悪さする奴が多いので

 

 

終わりに

 

紹介したいサイドボードを紹介しきったので今回はこれで終わりしたいと思います

 

次回は環境が変わってると思うので

 

しっかりtierランキングを作れると思います

 

ではまた

 

2020年12月スタンダードtierランキング

f:id:baneslayer666ss117:20201210112923p:image

 

お久しぶりです

 

ブログ更新をサボりまっくているモブです

 

今回も毎月のスタンダードtierランキングを紹介していきます

 

tier1 グルールアドベンチャー

f:id:baneslayer666ss117:20201210112923p:image

メタパーセンテージ21.9%

 

現環境、最強デッキ

 

アグロよりのデッキ構築で軽いカードが多くゲームスピードがとても早いです

 

それでいてエンバレスの宝剣の一撃必殺やグレートヘンジの手札を減らさずに展開することができる強カードを多数持っているため隙が少ないです

 

そもそも、アドベンチャーのキーワードが強い!!

 

現環境はこのデッキを中心に回っています

 

tier1 緑単フード

f:id:baneslayer666ss117:20201211220336p:image

メタパーセンテージ16.0%

 

現環境の注目株

 

実は1番強いかもしれないデッキ

 

上のデッキに対して強いという特徴を持っていて最近特に使われているデッキです

 

グルールアドベンチャーに対して有利で、ディーミアローグをボコボコにできる優秀なデッキです

 

マナクリーチャーから中堅クリーチャーを並べるミッドレンジ的な立ち回りをし、そこにフードの要素が加わります

 

フードの特徴で食物トークンをそのままサクってライフを得る事ができるためアグロ系統のデッキ相手に強いです

 

tier2 ティムールランプ

f:id:baneslayer666ss117:20201211221714j:image

メタパーセンテージ11.5%

 

昔、超強かったデッキ

 

このデッキカラーから多くの禁止カードが生まれてしまったデッキ

 

クローバーや辺境、ウーロにタッチ白でオムナスと禁止カードを排出しまくったデッキのなれの果て

 

ランプして土地を伸ばし根本原理でパーマネントを押しつけてゲームに勝つ事を目標とするデッキです

 

緑単フードに対して有利を取れる偉いデッキです

 

グルールアドベンチャー相手には有利らしいですが、自分は不利だと思っています

 

 

tier2 ディーミアコントロール

f:id:baneslayer666ss117:20201211223049j:image

メタパーセンテージ10.4%

 

 

みんな大好きコントロールデッキ

 

除去や打ち消しで相手をいなしながらフィニシャーに繋げて勝つデッキです 

 

サメ台風のトークンなどを使ってクロックパーミッションして勝つパターンもあります

 

環境だと緑単フードに対して有利です

 

グルールアドベンチャーに対して不利です

 

tier3 エスパーコントロール予言されたf:id:baneslayer666ss117:20201211224941j:image

メタパーセンテージ6.08%

 

エスパー色のコントロールデッキです

 

数多くの除去を積み込み、場に残る除去をヨーリオンで使い回すデッキです

 

クリーチャー主体のデッキに対して有利が付きますがティムールランプやディーミアコントロール相手に不利が付きます

 

これでもかってくらいグルールアドベンチャーをメタって作られたデッキです

 

もちろんグルールアドベンチャー相手に有利です

 

 

終わりに

 

11月から比べるとグルールアドベンチャーはそのまま環境トップに居座っていますが、その下は緑単フードの躍進によって緑単フードに不利が付く青黒ローグデッキの使用率が落ちています

 

少し気が早いかもしれませんが1月には新弾が発売されるので環境もガラッと変わる事を期待してこの記事を終わりたいと思います

 

 

以上!!

 

 

MTG フォーマット選びについて

f:id:baneslayer666ss117:20201118190945p:image

 

どうも、最近いろいろなフォーマットに手を出してデッキが増えまくっているモブです

 

今回はMTGをこれから始める人、初心者の方にカテゴリーごとにオススメのフォーマットを紹介していきます

 

なお、今回紹介はデータとかは一切無く、個人的なイメージで書いている部分が多々あります

 

 

フォーマット紹介

 

金額編

 

1st パウパー

 

パウパーは凄く安くデッキが組めるフォーマットです

 

特徴としてはコモンのカードのみを使って遊ぶことになります

 

土地が弱いですが、他のプレイヤーも弱いので大丈夫です

 

コモン限定とはいえかなり強いカードが多いのが印象的です

 

残念な点はプレイヤー人口がそこまで多くなく、大会数も多くありません

 

2nd パイオニア

 

イオニアはスタンダードよりカードプールが広いフォーマットで、スタン落ちが存在しません

 

一度作ったデッキを禁止指定されなければずっと遊ぶ事ができます

 

デッキを作るのもそこまで高価ではなく初期投資数万あればかなり良いデッキが組めます

 

大会数はそこそこで、プレイヤーもそこそこ多いわけではありませんが少ない事もないです

 

3rd スタンダード

 

MTGの花型です

 

大会数、プレイヤー数は多いイメージです

 

最近だとpcのゲームでMTGアリーナがあるのでそちらをプレイしているプレイヤーも多いです

 

デッキの価格ですが、スタンダード落ちがあるため、定期的にお金が必要になります

 

組むデッキにもよりますが、パイオニアと同じくらいの初期投資を必要とします 

 

とりあえずMTGを触ってみたい人はアリーナから入るのがいいかも

 

人口編

 

1st モダン

 

モダンはかなり人口が多いイメージです

 

大会数も多く、遊び相手には困らないと思います

 

ただし、初期投資にかかる金額がスタンダードやパイオニアと比べるとかなりお高めです

 

2nd edh

 

複数人で遊ぶ多人数フォーマットです

 

カジュアルに遊んでいる人が多いイメージです

 

日本より海外の方がプレイヤー数は多いです

 

大会はパウパーよりは多いですが、他のフォーマットと比べると少ないです

 

デッキの金額は遊ぶレベルによってかなり左右されます

 

3rd レガシー

 

日本人はレガシー大好きかよって思うくらいレガシープレイヤーが多いイメージです

 

大会もプレイヤーもそこそこあるのですが、初期投資の価格がモダンよりも高いです

 

かなり、敷居が高いゲームとなっています

 

ですが、一度デッキを組めたならレガシーの沼にどっぷりと浸かり遊び尽くすことになるでしょう

 

個人的に初心者おすすめフォーマット

 

1st パイオニア

 

なんといっても敷居の引くさ、そして大会数が少なくないこと

 

安くデッキが組め、継続的な投資も無く、大会も多い

 

紙でMTGを始めるならここが一番良い気がします

 

 

2nd アリーナ

 

無課金でも遊べるMTGのゲームです

 

紙じゃないけどスタンダードに触れてみたい人おすすめです

 

スタンダードを紙でやるのは正直お金に余裕がある人の遊びだと感じています

 

そのため、無課金でも遊べるこちらをおすすめしたいです

 

対戦相手には一切困りません

 

3rd edh

 

一緒に遊んでくれるプレイヤーが既にいる場合に限りますが

 

一番わちゃわちゃして楽しいフォーマットです

 

あと、同じレベルで遊ぶ事をおすすめします

 

終わりに

 

フォーマットごとにそれぞれ良さがあるので

 

自分が求めているものと一致しているフォーマットを遊ぶのが良いと思います

 

以上

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

MTGテクニック 除去について

f:id:baneslayer666ss117:20201111183628j:image

 

最近、パウパーに手を出して喪心強えーー!!って思っているモブです

 

今回は除去スペルについてのブログを書こう思います

 

僕が思っている事なので間違いはあるかもしれませんが、そんな考え方があるのかぁ〜程度に読んでもらえたら幸いです

 

また、少しでも言語化しておきたいといのもありました

 

※基本的にインスタントの除去スペルについて話します

 

除去のタイミングについて

 

いつクリーチャーを除去するのが効果的か?

 

除去するタイミングはいっぱいあります

 

そんな除去のタイミングをご紹介します

 

1つ目はコンバット指定後

 

相手のメイン1の動きを見た後に除去を打つ事でプレミやなんらかの事情で出てきたクリーチャー、速攻持ちクリーチャーなどが選択肢に増えることで除去をより強く撃つ事ができます

 

また相手がクリーチャーで殴るor殴らない選択を見てから除去をする事で相手の手札が透ける場合があります

 

絶対にそいつ殴らないだろというクリーチャーが殴ってきた場合は相手のハンドにコンバットトリック系のカード(巨大化など)がある場合があります

 

その場合は防衛クリーチャー指定後にそのカードを使わせてから除去を撃つことでコンバットトリックを防ぐことができます

 

たった1枚のカードでも多くの選択肢から対象を選べたり、相手のカードを潰しながら撃つことで更に強くなります

 

2つ目は相手のエンド時

 

相手ターンの行動を見て、その中で一番嫌なクリーチャーを除去する事ができます

 

先程の攻撃クリーチャー指定後とは逆に相手のコンバット時に敢えて我慢してダメージを受け、相手の展開を見てから除去する事でボードをよりコントロールしやすくなります

 

対アグロではほとんどクリーチャーサイズが小さく、コンバットを受けてエンド時にクリーチャーを選んで除去する事が裏目になりやすく

 

対ミッドレンジだと質の良いクリーチャーがメイン2に出てくる事があるのでコンバットを我慢して除去を撃つ価値があります

 

3つ目は相手のアップキープ

 

相手が土地を起こしている状態でこちらのターンが終わり、相手のターンになった場合相手がカウンターや何かしらのスペルを構えている場合があります

 

そのカードを敢えて使わせる時、相手のアップキープに除去を撃ちます

 

アンタップフェイズを過ぎたアップキープに除去を撃つ事で除去に対応してカウンターを撃ってきたら場合、その分のマナがこちらのエンド時まで縛る事ができます

 

相手は自分のターンの行動するマナが減り、またこちらのターンに構えるマナが減ります

 

そして、ドロー前に除去を撃つことで相手の選択肢を狭くして適切にカードをプレイさせないようにします

 

4つ目は土地がフルタップの時

 

とても簡単、隙だらけです

 

除去に対して相手はほとんど対応できないでしょう

 

番外編

 

その1流刑への道

 

モダン以下で使われる事があるカードです

 

とても強い1マナの除去ですが、このカード相手に土地をタップインで渡してしまいます

 

そのため、相手のアップキープに撃つ事で渡した土地を1ターン寝かして置く事ができます

 

これが自分のターンに撃ってしまうと相手次のターンに1マナ分早く行動できてしまいます

 

その2 否定の力

 

モダンやレガシーなどでは否定の力をケアして相手のターン中に除去するのもありです

 

 

終わりに

 

MTGは奥が深いなぁ〜と最近つくづく思っています

 

知識としてメタを知ること、プレイテクニックを知ることなどいろいろな勝とうとしたら多くのプレイヤースキルを求められます

 

また少しのテクニックを知っているかどうかでゲームの見かたやプレイスタイルが変わってくるかと思います

 

自分の知らないテクニックがまだまだあるとは思いますが、少しでも多く言語化して多くのプレイヤーが見れるようにしておきたいと思います

 

これからもブログにていろいろなテクニック等も書いていこうと思いますのでよろしくお願いします

 

あと、余談ですがMTGAのスマホ版が楽しみで待ちきれません

 

以上

 

 

MTG スタンダード tier ランキング 2020年11月

f:id:baneslayer666ss117:20201109224942p:image

お久しぶりです

 

最近、全然ブログを更新していませんでしたが、死んだ訳ではないのでご安心ください

 

今回は毎月恒例のスタンダードtierの記事を書いていこうと思います

 

前回からオムナスが禁止され、ランプ環境からアグロやコントロール、ミッドレンジなど様々なデッキにチャンスがまわってきました

 

特にアグロ系のデッキは以前はオムナス1枚で詰んでいましたのでこれからに期待です

 

tier1 グルールアドベンチャー

f:id:baneslayer666ss117:20201109224942p:image

メタパーセンテージ35.2%

 

赤緑のアグロとミッドレンジの中間のデッキでカードパワーと早さで相手を踏み潰す事を得意としています

 

このデッキの特徴はビートダウン系のデッキでありながらハンドが減りにくく、カードパワーが高い点です

 

エッジウォールの店主で簡単にアドを稼ぐ事ができ、出来事を持つカードは1枚で2枚分の仕事します

 

フィニッシャーはグレートヘンジやエンバレスソードがあり、ここら辺のカードが着地してしまったらゲームは終盤に近いです

 

そして苦手なデッキが少ない点もかなり評価が高いです

 

除去が多いデッキが苦手らしいのですが、除去を洩らすとパワーで押し潰されるます

 

優秀な全体除去があれば話しは変わるのかな?

 

 

tier2ディーミアコントロール

f:id:baneslayer666ss117:20201109231811j:image

メタパーセンテージ13.7%

 

除去、打ち消し、ドローとコントロールの欲しいのもが詰まったデッキです

 

勝ち筋は主に2通りあり、ならず者によるクロックパーミッション戦略とライブラリーアウト戦略です

 

どちらも太い勝ち筋でこの2つを両方狙ってって最終的にどちらかに着地する事になります

 

パーミッション戦略では飛行持ちクリーチャーがなかなか良い仕事をしてくれます

 

基本的に早いデッキが苦手で、除去で相手をいなせればいいのですが、除去が噛み合わないとすぐに殺されてしまいます

 

そのため構築としてアグロ系に弱く、グルールアドベンチャーに強くするために除去を多く採用しているイメージです

 

その除去を砕骨の巨人に当てる事になるとダメージが飛んで踏んだり蹴ったりにることも、、、。

 

tier2 エスパーヨリーオン

f:id:baneslayer666ss117:20201110000422p:image

メタパーセンテージ13.0%

 

白青黒のコントロールデッキです

豊富な除去で相手の盤面を制圧しながらエンチャントやクリーチャーの出た時能力をヨーリオンで使い回すデッキです

 

スカイクレイヴが除去としてなかなか優秀でそこら辺やエンチャントのドローサポートをヨーリオンをまとめて使い回す動きがとにかく強い

 

とにかく、相手をいなしながらヨーリオンで使い回すデッキです

 

除去が強く、グルールアドベンチャーに強いという特徴を持っているため、メタゲームで使われ始めています

 

tier2 ラクドスミッドレンジ

f:id:baneslayer666ss117:20201111130748p:image

メタパーセンテージ6.4%

 

黒赤のミッドレンジデッキです

 

脱出や出来事を持つカードが多く、それらをうまく使って手札消費を軽減しながら戦う特徴を持っています

 

こちらもグルールアドベンチャー同様にカードパワーがとても高いデッキとなっています

 

グルールアドベンチャーの方がゲームスピードが早く、こちらは墓地にカードを溜めたりと少しゲームスピードが遅いです

 

グルールアドベンチャー戦はロングゲームになればなるほどこちらのデッキも勝機が増えます

 

tier3 黒赤コントロール

f:id:baneslayer666ss117:20201111125800p:image

メタパーセンテージ4.4%

 

除去コントロール、とにかくクリーチャーを除去して最後にウギンを着地させて勝つデッキです

 

クリーチャーデッキ相手には戦えますが、コントロールデッキやコンボ系のデッキには不利がつくデッキです

 

アイレンラッグの妙義からウギンを早期着地させる事もできる面白いデッキです

 

亜種で黒ではなく白に除去を任せてる白赤コントロールも存在します

 

 

tier3 ティムールランプ

f:id:baneslayer666ss117:20201111122346p:image

メタパーセンテージ4.0%

 

もと環境トップデッキ、牙を折られ翼をもがれたデッキです

 

オムナス、ウーロが禁止になり、さらにはアドベンチャー型の時はクローバー、辺境への脱出を禁止指定にした極悪デッキです

 

今ではグルールアドベンチャーのスピードについて行くことかできず、この順位

 

ですが、後半のカードパワーは凄まじく、根本原理にウギンと強いです

 

残念な点は除去がダメージによる除去なので恋煩いの野獣が重たい

 

このデッキを見たらさっさと殺してしまいましょう

 

tier3 緑単フード

f:id:baneslayer666ss117:20201111131117p:image

メタパーセンテージ3.8%

 

マナクリとギャレンブリグ城から大型クリーチャーを叩きつけるデッキです

 

そこにフードのギミックを足したデッキです

 

両面カードが多く土地事故が少なく戦えるデッキです

 

ギャレンブリグ城を起動してしまえば貪るトロールの王やコグラを簡単に出す事ができます

 

フードさえあれば貪るトロールの王が何度でも墓地から戻ってきてくれます

 

そのため、ガチョウは序盤はマナクリとして、中盤以降はフードを作る機会として働きます

 

環境的にはヨーリオンデッキの追放除去スカイクライブが重たく感じます

 

グルールアドベンチャーとはクリーチャーパワーでは負けていないのですが、エンバレスソードでゲームを簡単にひっくり返されてしまうので難しいです

 

コグラで場に出ているエンバレスソードは壊せるのですが間に合っていなさそうです

 

 

終わりに

 

現環境はグルールアドベンチャーがメタを30%締めていますが、前環境ほど嫌な気はしません

 

グルールアドベンチャー対策に多くのデッキでクリーチャー除去が増えたなぁ〜という印象があります

 

多分、ここ1ヵ月くらいはグルールアドベンチャーをトップメタとして環境がまわっていくと思います

 

つまり、クリーチャー除去に弱いデッキは相当強くないと生き残れないし、優秀な除去を持っていない色は上に上がり難いのかもしれません

 

そんな訳で2020年11月スタンダードtierランキングでした

 

 

 

MTGスタンダード環境 tier 2020年10月

f:id:baneslayer666ss117:20201004160915j:image

今回はMTG10月スタンダード環境tierについて書いいこうと思います

 

9月末は新弾ゼンディカーからオムナスがウーロと大暴れして環境は4cオムナスが支配していました

 

そのため、ウーロとオムナスのライフゲインによりアグロデッキ等の早期決着のデッキにチャンスが無く青黒コトロールやアドベンチャーなどのデッキと環境トップの4cオムナスという環境でした

 

今回はウーロが禁止された後のデッキ使用率を参考にしてブログを書いていきます

 

ウーロが禁止され、日が少ないため情報の母数は少なく、新弾が出たばかりなのでまだまだ研究されていないデッキは後々出てくるかとは思いますが、10月の月初めの環境紹介だと思ってください

 

tier1 ディーミアコントロール

メタパーセンテージ14.4%

f:id:baneslayer666ss117:20201004162045p:image

今までのスタンダードのコントロールのカラーは青白というイメージでしたが、今環境では青黒という色になりました

 

今回のゼンディカーで両面カード(裏面が土地)が出たため、序盤にしっかり土地を置きたいコントロールデッキととても相性が良かったです

 

新弾からは苦手なアグロに対してとても強い血の長の渇きを得たのはかなり大きいです

 

フィニッシャーは打ち消しをしなが場に出る無駄が少ない大食の巨大鮫、対戦相手の墓地から釣るザレス・サン、チャプブロッカーを増やせるクラーケンなどなど

 

サイドボードからはアグロに滅法強い夜鷲のたかり屋等が入ります

 

黒がアグロに対して強いカードを多く得た事がああ黒コントロールがこの環境で上位にいる理由だと思ってます

 

tier1 赤単

メタパーセンテージ14.1%

f:id:baneslayer666ss117:20201004164006p:image

ローテーションで弱体化した筈のデッキです

 

エルドレイン以降に出たカードが強かったため、まだまだ環境で頑張れそうです

 

新環境になったばかりで他のデッキが完成されていないため、アグロデッキに軍配が上がりやすいのも影響していると思っています

 

ゼンディカーで得たカードは1マナの犬と2マナの稲妻です

 

環境が煮詰まっていくにつれてtierは落ちていくと思っています

 

tier1グルールアドベンチャー

メタパーセンテージ12.1%

f:id:baneslayer666ss117:20201004164541p:image

グルールアドベンチャーという名のグルールアグロです

 

最高速では赤単に速さでは勝てませんが、アグロの割りにはクリーチャーの質が良く、スタッツが優秀です

 

漁る軟泥、グレードベンジという出さればアグロに強いカードもしっかり持っています

 

環境序盤なのでアグロが強く、自身がアグロでありながらアグロに強く、ミッドレンジ等にもスタッツで負けにくいとても良いデッキです

 

 

tier2 緑単

f:id:baneslayer666ss117:20201004165221p:image

このデッキも元々強かったデッキです

 

+カウンターでクリーチャーを強化しながら、グレイトベンジを叩きつければゲームに勝ちです

 

もしくは強化したクリーチャーを水晶壊しに変容してトランプル付けて殴って勝ちにいきます

 

ゼンディカーで得たカードは群れのシャンブラー、カザンドゥのマンモス、変わり樹の共生です

 

特にワームは1マナで自分から強くなれるクリーチャーなのでとても相性が良いです

 

しかもトークンも作れるオマケまで付いてます

 

マンモスは3マナ3/3とスタッツが良く、土地を置けば5/5になれます

 

しかも土地事故を減らしてくれるため、土地を少なくしたいアグロデッキと相性も良いです

 

3ターン目にマンモス出して4ターン目に土地を置きながらグレートベンジが出せるも偉いです

 

変わり樹の共生は序盤は土地として終盤はフィニッシャーとして

 

使うからには勿論3マナ以下のクリーチャーに+カウンターを乗っけて場に出したいです

 

デッキとして、しっかり動ければアグロに不利が付きにくいので、この環境でこの順位だと思ってます

 

コンバットによるボードアドバンテージは取りやすいのですが、ハンドアドバンテージを取りにくいので1度事故ると立て直すのが難しいイメージです

 

tier2 4cアドベンチャー

メタパーセンテージ9.2%

f:id:baneslayer666ss117:20201004160915j:image

ティムールアドベンチャーに無理やり白を足してオムナスを入れたデッキです

 

やっぱり、オムナスは強い

 

一度オムナスが着地すれば、アグロ系のデッキを蹂躙することは簡単です

 

オムナスがいる状態で上陸を2回誘発されれば莫大なマナが、願いのフェイからウギン、僻境への脱出など鬼のようなカードが飛んできます

 

土地の安定や相棒のウーロを失った事で前より使用率が下がりましたが、まだまだ研究途中のデッキです

 

tier3 ディーミアローグ

メタパーセンテージ7.7%

f:id:baneslayer666ss117:20201004172855p:image

 

ゼンディカーからの新デッキ

 

優秀な低コストによる飛行クロックと豊富な除去を持っているデッキ

 

相手のデッキを墓地へ落とす事を得意として、相手の墓地が多い時に強いカードが多く入っているのも特徴です

 

ライフとデッキを削る面白いデッキです

 

アグロに強い血の長の渇き、夜鷲のたかり屋を無理なく持ってる点も環境上位にいる理由の一つだと思ってます

 

 

tier3 ティムールアドベンチャー

メタパーセンテージ6.8%

f:id:baneslayer666ss117:20201004164541p:image

 

このデッキはずっと強い!!!

 

エルドレインのカードは本当に強かった

 

ほとんどのカードがエルドレインのカードでできているため、ローテーションの影響をほとんど受けていません

 

影響を受けたのはショックランドが落ちたくらい

 

ショックランド落ちて、新デュアルランドに代わって土地事故がどのくらい増えたかは分かりませんが

 

アドバンテージは簡単稼げますがアグロデッキに少し不利が付く点でこの順位だと思ってます

 

最後に

 

何度も言いますがウーロが禁止されて日が経っていないのでtierはすぐに変動するかと思います

 

f:id:baneslayer666ss117:20201004175222j:image

最近、レッドキャップの乱闘がサイドボードで採用されているのをよく見かけます

 

このカードは赤いアグロデッキを簡単に咎めながらオムナスまでも簡単に処理する事ができるカードです

 

現環境での使用感は最高に良かったです是非使ってみてください

 

以上!!!