今日も今日とて趣味没頭ブログ

カードショップ店員による趣味ブログ

ボロスサイクリングデッキ紹介 mtgaスタンダード

お久しぶりです

今回は安くて強い!!

そんなmtgスタンダードのデッキを紹介します

ボロスサイクリングデッキとは

白赤のサイクリングデッキで

サイクリングする度に誘発する効果を持つ小形クリーチャーと軽いサイクリングカード、フィニッシャーの天頂の閃光によって構成されています

無色1マナでサイクリングする事ができるカード全てが選択肢に入るデッキで白赤以外のカードはサイクリングが目的で採用されています

天頂の閃光はこのデッキの核で、墓地のサイクリングカードの枚数分火力が上がるバーンカードです

小型クリーチャーで削りきれなかった相手のライフをごっそり持っていってくれます。

デッキリスト

小型クリーチャー

ラニスの癒し手、ドラニスの刺突者、繁栄の狐、雄々しい救出者

この4種類が真っ先に手札に欲しいカードです

癒し手だけだと悩みますが、他の3枚はキープ基準になるカードです

マリガンチェックではここら辺のカードを探しに行きましょう

最悪、1枚でも相棒のルールス込みで2枚分の仕事をします

無色1サイクリングカード

土地が余っているならどんどんサイクリングを使ってデッキを回しましょう

血の希求と踏む穴のクレーターは繁栄の狐と相性が良いので他のサイクリングカードがあるなら手札に残しておきましょう

狐が育っているならトランプル付けて殴ると良い火力を期待できます

天頂の閃光

このデッキのフィニッシャーです

マリガンチェックでキープしなくてもサイクリングでデッキを回していれば勝手に手札に来るカード

夢の巣のルールス

デッキの条件さえ満たせば墓地の2マナ以下のカードがターン1で使えるカード

メインからは小型クリーチャーの再利用、サイド後は魂標ランタンを使い回してドロー加速したりできます

ボロスサイクリング対策

魂標ランタン

天頂の閃光に対して墓地を追放する事ができるカードフィニッシャーを無力化でき、無色のカードなので色んなデッキに採用できる優秀な対策カード

ついでに、ルールスに対しても強いです

覆いを割く者、ナーセット

ドローを縛るカード、サイクリングをしにくくなり、テンポが遅くなります

以上、ボロスサイクリングデッキの紹介でした